

- 水を飲んで美肌?
- オススメのサーバーって?
- いい浄水器はどれ?

この記事を読み終えることで
水の力と塩素の秘密、また内側からの水のサポートが美肌に必要不可欠なことが
理解できます。
前回は、冬の美肌三大ポイントの秘訣1「栄養素」のお話。
まだ読んでない方はこちらからどうぞ。
今回もスキンケア。
乾燥に負けない!冬の美肌を作る3つの秘訣【中編】です。
前半は、お水がお肌に与える潤いとその驚くべき効果
後半は、水道水の塩素とオススメ浄水器についてわかりやすくご紹介していきます。
お水の力。カラダに入れるものだから。いいものを入れたい。1日に失われる量は意外に多く2.5Lっていう話も。そんなにたくさん、1度に取れないけど、何度かに分けてしっかり摂りたい。
コップ1杯200ml。朝、昼ごはん、晩ごはん、日中、寝る前。それ以外にも喉が渇いたりした時に。喉が乾く前にもちょこちょこ摂取したいかな。お肌のためには。
毎日カラダをつくるお水。しっかりこだわってお肌に潤いをあげる。こんなにお肌にお水が必要だったなんて知らなかったな。今回はそんなお話しです。
これからは意識して摂ってあげたい。お肌のために。自分のために。きれいで
美味しいお水。
1.冬の美肌〜水のチカラ〜秘訣その2
2.美活マニア【おすすめ】浄水器ベスト3選
3.乾燥に負けない冬の美肌まとめ【中編】
冬の美肌〜水のチカラ〜秘訣その2

お水飲んでますか?栄養素をしっかり摂っても、体内の水分が少ないと体の隅々まで運べない。体に栄養や酸素を運ぶのは血液。汗や尿、水分の排出で徐々に血液はドロドロに。お水を飲むことでサラサラのに。血行が良くなり酸素や栄養が行き渡る。
人の体は60〜70%は水。肌細胞も60%は水分。お肌自身で水分のキープは困難。
徐々に細胞内の水分は蒸発。水分が足りない。すぐに肌はガサガサに。化粧水でケア。外側からのスキンケアじゃ補いきれなくて。
下層の肌細胞は、体内の水分でしっかり補いたい。美肌の基本。水を飲むこと。
外側からのケアに加えて内側からのスキンケアが大切。
今日も水を飲む。リンパも血液と同様、水で構成されし成分。水分補給でリンパの循環もよくなり、美肌の大敵の老廃物が排出されやすくなる。もちろん水分補給は便秘の解消にもつながる。ここでも体内の老廃物を排出に一役買います。
お水は美肌の味方です。
どのくらい飲めばいい?きれいなモデルさんは、物凄くたくさん飲む。飲めばカラダが中から綺麗になって、デットックス効果。10L だったり6Lだったり。
そんなお話も耳にしますが、そんなにたくさんは必要ない人が多いと思います。
そんなにたくさんの水を、毎日飲み続けるのは、腎臓にも大きな負担。トイレも近くて困りますよね。
その日の天気、季節、温度や湿度、発汗量、運動量、男性、女性、さまざまな要素で必要な量もまた変わります。
米国医学研究所の発表では、男性 3.5Lくらい。女性 2.7Lくらい。コレも1つの目安です。また国の場所でも少し変わることもあるのかもしれませんね。空気だって、日差しだって、気候だって、標高だって違うしね。
ここでは仮に、美肌を目指す日本在住の女性と仮定して1.5Lから2.7L推奨ですかね
無理にそんなにたくさん飲むのではなくて、普段から全く飲まない方はお肌のために意識して1.5Lから2L くらい習慣にするといいと思います。
ミネラルウォーターや、サーバーを使ったり、カラダにいいものを選びたい。水道水の方もいますよね?塩素って意外にビタミンやタンパク質を壊す作用もあって、カラダを老けさせてしまうことも。
肌のタンパク質を酸化させたり、潤いを低下の原因になったり。1日に必要な水って思ったりより結構な量。今までより、水を飲むことを意識すると、今後カラダに入れる水ってものすごい量。できれば浄水器使いたいですね。
浄水器もいろいろあるし。しっかり化学物質や有害なもの抑えてくれる。それと
ミネラルは残してくれるタイプがいいですね。
あとは水の温度。常温がおすすめ。冷たい水はカラダを冷やすし。血行促進を望むなら常温で。また朝と夜は白湯がいいかな。
美活マニア流は朝と寝る前は白湯なんです。
リラックスした気持ちで1日を終わらせたいですね。
・500mlのペットボトル3~4本位(体重1kgあたり40mlが適量)
・常温
・カフェイン入ってるお茶・コーヒーはNG
・カフェインレスの麦茶・ハーブティはOK
・白湯(私のおすすめ)
・一気に飲まず、ちょこちょこ飲み
美活マニア【おすすめ】浄水器ベスト3選
水道水から簡単に浄水!シリカ水が作れます【高機能浄水器Welvina】
・今、話題のシリカ水(シリカ(ケイ素、珪素)が作れる
・植物性シリカなので安全
・1日2リットル使用してもたった36円
買うよりお得!浄水器レンタルシステム

・ミネラルウォーターを買い続けたり、製品本体を購入するより経済的にお得
・カートリッジは交換時期に定期的に届き、しかも送料も無料!
・かかる費用は月々のレンタル料のみ。費用は780~
・何と言っても交換し忘れが無くメンテナンスもない為楽チン!!

・水道分岐タイプ、タンクタイプの2種類があり事務所・ご家庭どこでも設置可
・重たいボトルの交換・在庫保管場所の確保がない
・注文・受取の日時調整の手間がない
・使った分だけコスト増 →どれだけ使っても月額定額2,980円~
乾燥に負けない冬の美肌まとめ【中編】
冬の乾燥に負けない美肌を作るためには内側からのスキンケアが大切です。
秘訣その2 お水をしっかり補給する
- しっかりと必要な量の水分を取る。
- 常温を意識する。
- ミネラルウォーターやサーバーも検討
- 水道水なら浄水器があればベター
水分補給は美肌の基本。必要な量のお水をとることで、奪われ続けるキープです。しっかりとって、肌細胞に常に潤いを与えたいですね。
お肌が潤ってると、それだけで元気に見えて若々しく見えるし。逆に潤いが足りなと、なんとなく元気が無くて老けて見えたり、不健康に見えちゃったり。しっかり内側からのケアでカバーしたいところです。
オススメは寝る前の白湯です。1日の疲れ。1杯の白湯でリセットしませんか?ゆっくりと温めたいですね。ココロも。カラダも。のんびり白湯を嗜む。ゆっくり1杯。1日のストレスから解放しましょう。呼吸を整えてカラダがゆっくり温まったらOKです。ゆっくり休みましょう。
そして朝も起きたら白湯でスタートです。呼吸を整えて1日の始まり。白湯は美活の友達です。
今回は冬の美肌【中編】秘訣その2でした。
次回も引き続きスキンケア。冬の美肌【後編】秘訣その3です。
それでは今日からしっかり水分を取っていきましょう
美活マニアはいつもあなたのキレイを応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたの笑顔が輝くようにこれからも情報を発信していきますね。
次の記事はこちらから
こんばんは美活マニアのMeiです。
第24話も引き続きスキンケア
冬の美肌を作る3つの秘訣のお話し。
それではきらめく美肌へご案内です。