

- 美肌に運動が必要?
- 幸せホルモン?セロトニン?
- POLAの研究マイオカイン?

この記事を読み終えることで
美肌と運動の関係や、美肌に必須の脳内ホルモンについての知識、セロトニンや、マイオカインなどが理解できるようになります。
前回は、冬の美肌三大ポイント秘訣2「美肌とお水」のお話。
まだ読んでない方はこちらからどうぞ。
今回もスキンケア。
乾燥に負けない!冬の美肌を作る3つの秘訣【後編】です。
前半は、適度な運動とホルモンのお話。
後半は、良質な睡眠とターンオーバーについてわかりやすくご紹介していきます。
お肌のためにできること。内側も外側もしっかりケア。守りたいのは健やかな肌と睡眠時間。眠りってとっても大事。眠れない夜、いったんすべてリセットしてゆっくり眠れたらいいのに。
美肌にもあなたにも必要な眠り。しっかり眠って明日は笑って始められたらいいね。美肌も、睡眠も、笑顔も。全てがあなたに必要だから。
1.冬の美肌〜その3〜
適度な運動と良質な睡眠
2.POLAの研究〜マイオカイン〜
3.乾燥に負けない冬の美肌まとめ
冬の美肌〜その3〜
適度な運動と良質な睡眠

運動する。たくさんの酸素を取り込む。血行が促進され、体内の老廃物がながれる。必要な栄養が、体の隅々までいきわたる。老廃物の排出も促進され、お肌の
くすみやクマも改善されたる。血行が良くなり、肌のトーンもアップする。
また、成長ホルモンの分泌量アップも期待できます。成長ホルモンは加齢と共に失われて肌の水分量やコラーゲンなどの増加に役立ちます。
軽い運動でエンドルフィンやドーパミン。セロトニンといった幸福感・リフレッシュ効果、精神状態を安定させる効果のある、脳内ホルモンの分泌を促進しストレス解消に繋がります
肌の水分量や、コラーゲンなどの増加に役立ちます。
POLAの研究 〜マイオカイン〜
また筋トレも美肌促進の1つ。筋トレは成長ホルモンを分泌させる。また筋肉から分泌されるマイオカイン。
POLAさんの論文で、筋肉が血中に放出する因子の総称がマイオカイン。マイオカインの量は筋肉量に関係し、筋肉量に影響を与えるマイオカインは6つ。
その1つ、マイオクネチンがメラノジェネシス(メラニン生合成)を抑制する。
筋肉から→マイオネクチン→血中→皮膚に送られ→顔のシミソバカスを抑制。
体重あたりの体幹と、下半身の総筋肉量が多い人ほどシミが少ない。
POLAさんから大変興味深いお話でした。発汗することで老廃物も排出するし、
やっぱりきれいな肌になる。マイオネクチンも、知らない間に頑張って、シミソバカスの抑制に力を貸してくれてたなんて。ありがとう。
・週に3〜5回
・1日1時間(20分×3回)
・ノーメイクで
・朝がおすすめ
・無理をしない
運動することで睡眠の質を向上し、自律神経を整えてくれる効果も。

睡眠は、寝ている間に肌の修復や、維持を行うために重要です。適度な運動と、良質な睡眠で、成長ホルモンの分泌量アップ。寝始め3時間の間に熟睡が重要です。この間に、成長ホルモンとメラトニンも分泌され、肌のターンオーバーを促進したり、強い抗酸化作用であなたの肌を修復してくれます。
睡眠については今度また詳しく記事にしますね。
感想に負けない冬の美肌まとめ
冬の乾燥に負けない美肌を作るためには内側からのスキンケアが大切です。
- 適度な運動と良質な睡眠をとる
- 疲れたらゆっくり休む。過度のストレスや睡眠不足はお肌の大敵。
しっかりと自分をケアして特別に可愛がってあげましょう。あったかい飲み物を用意して、このブログに遊びに来てください。
のんびり心を休めながらのぞいてみてみる。元気になるための時間。少しだけ口角を上げてのんびり眺めるだけの時間。それだけで十分です。心を穏やかにするひと時。そんな時間になりますように。
美活マニアはいつもあなたのキレイを応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。
優しさを届けたい。お肌にも。あなたにも。あなたの笑顔が輝くように
これからも情報を発信していきますね。
次の記事はこちらから
こんばんは美活マニアのMeiです。
第25話も引き続きスキンケア
冬の美肌を作る3つの秘訣のお話し。
それではきらめく美肌へご案内です。